【2025年最新】健康セミナー「食生活の嘘とホント」開催|正しい食習慣を今すぐ学ぼう!

このような方は必見です

病院に通い続けているのに体調が良くならない
何を食べれば健康になれるのか、情報が多すぎて混乱している
✅ テレビやネットの健康情報に不信感がある
✅ 疲れやすい、眠りが浅い、冷えやすい、原因がよくわからない
✅ 「正しい食事」を根拠ある話で学びたい

1つでも当てはまる方は、今回のセミナーで“本当の食習慣”を手に入れるチャンスです。

講師は九州大学准教授・工学博士!科学と論文で解き明かす“健康の常識”

健康に関する情報は巷にあふれていますが、その多くは感覚や噂レベルのものばかり。
今回のセミナーでは、大学准教授が最新の科学論文と実証データをもとに「本当に体にいい食事」をわかりやすく解説します。

👨‍🔬 小名 俊博(おな としひろ)准教授・工学博士

  • 所属:九州大学農学研究院 環境農学部門 准教授(生物資源環境科学府/農学部併任)
  • 学歴・キャリア
    • 北海道大学工学部/大学院 修士・博士(工学)取得
    • 王子製紙(研究員)、米国バージニア工科大・ワシントン州立大(研究員)を経て、2002年より九州大学にて准教授
  • 専門分野:食品機能学・バイオ工学、環境農学、ナノ分析化学
  • 主要な研究
    • 種子や球根の「速やかな休眠打破と追熟」による機能性成分の創製技術
    • 「がん治療に向けた高感度スクリーニング装置(HP‑SPR)」「パーソナライズ医療」技術
    • 高リサイクル性森林資源の選抜技術など
  • 受賞歴
    • Analytical Sciences誌のHot Article Award(2018)など
  • 社会貢献・起業背景
    • 2015年に九州大学発ベンチャーを設立し、「抽出・濃縮せず食素材そのものの力を引き出す“ありのままのサプリメント”」を開発・商品化

✅ こんな講師です

現場経験も豊富:企業・自治体との連携を通じて、がん・難病支援、再生医療など多分野に応用

最新の論文・実証データに基いて、体にいい食・素材選びを科学的に解説

研究室で実際に試験・測定したデータを背景に、誰にでも分かる言葉で“食品の真価”を伝える

テーマ:「それって本当に体にいいの?」

信じてきた健康常識を見直してみませんか?

  • 断食って本当に体にいいの?
  • 野菜は生でたくさん食べる方がいい?
  • 塩分は控えないとダメ?
  • フルーツは毎日必要?
  • 健康サプリの真実って?

これらの疑問に、科学的根拠と最新の研究データで答えます。
驚きと納得の連続、今までの常識がひっくり返るかもしれません。

今日から実践できる“正しい食生活”がわかる!

講義の内容は、誰でもすぐに日常に取り入れられる食事の考え方とコツです。
「健康は一生の土台」。
このセミナーで学んだことが、家族の健康や将来の医療費対策にも役立ちます。

参加者全員にプレゼント付き!

🎁 参加者にはなんと3,000円相当の健康サプリメントをプレゼント!
当日はさらに、希望者限定で個別健康相談(有料)も可能です。

【配布サンプル(例)」

開催情報

  • 日時:2025年8月27日(水)13:30~15:30
  • 会場:KURASI MARKET.(愛知県尾張旭市東印場町2-3-8)
     ┗ 名鉄瀬戸線「旭前駅」より徒歩3分
  • 参加費:1,000円(税込)
  • 定員:先着順(事前申込制)
  • 個別相談(希望者のみ):30分 6,600円(税込)

お申込み・お問い合わせ

📞 電話:080-5743-3788(担当:山田)
📩 メールinfo@skhub.co.jp
📱 LINE申込:チラシQRコードから簡単登録!

下記申し込みフォームからも申し込み可能です。

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    参加人数(必須)

    個別健康相談の希望(必須・有料6,600円/30分)

    ご質問・ご要望など(任意)

    個人情報の取り扱いに同意します

    まとめ|今、食生活を見直すことが未来の健康につながる

    「体にいい」と信じていたことが、実は逆効果だった…。
    そんな事例が、科学の世界では次々と明らかになっています。

    長く病院に通っている方、原因不明の不調に悩む方にこそ、根本的な「食」の見直しが必要です。
    このセミナーで、自分と家族の健康を守る知識を手に入れてください。

    \ 最新情報をチェック /

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です